クッソ汚い絵描きのブログ

二次元お絵かきマンのバイクブログです。Ninja250→ZX-25Rくん&FZ6 Fazer S2くんに乗って車載動画やブログ書いてます。

開通した常磐自動車道を走ってきた

宮城から南下して他県に行く場合は海沿いを沿って走るのが最短だったが、原発事故で海沿いが走れなくなり福島市を経由するルート1本になった。夏ならまだ良いが、冬場は福島市那須高原が雪に埋まってしまいバイクでの通過が非常に困難だったのだが…


常 磐 自 動 車 道 全 線 開 通

しかも6号線と違いバイク可。やったぜ。

という訳で2015/3/1に開通したての常磐道を自称バイク一番乗りしてきたゾ

f:id:corocoma:20150302211959j:plain

 

今日は風が騒がしいな…(10m)

風車くんがすっげえ勢いで回ってるゾ。まあ高速で走り続けている限り大丈夫でしょ、多少の横風はね?

f:id:corocoma:20150302212003j:plain

f:id:corocoma:20150302212002j:plain

流石に高速で写真を取るのは難しく、また南相馬~いわきまでの帰宅困難地域にSA/PAは無いので、今回はヘルメットカムで撮影しよう。

f:id:corocoma:20150302202527j:plain

f:id:corocoma:20150302203323j:plain

アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!(無慈悲な横風)

 

南相馬PA

今はトイレとスタンドが有るPAだけど、レストランらしいものを建設中だった。南相馬から仙台まで飯が食えるPAが一つも無いから嬉しい…嬉しい…

f:id:corocoma:20150302212001j:plain

f:id:corocoma:20150302202949j:plain

さてここから少し走ると線量が上昇する帰宅困難地域だ。看板には現在の放射線量が表示され、読みづらいがこの先0.2~5.4マイクロシーベルトと表示されている。え、そんなの関係ないっしょ(無敵)行っちゃうよ?行っちゃうよ?

f:id:corocoma:20150302202756j:plain

f:id:corocoma:20150302204113j:plain

浪江町双葉町に到達。下道では1年前に双葉町の検問までセルフ職質されに行ったが、こ↑こ↓から先は未知のエリア♂(レ)なおICは有るがバイクは降りるなと警告がある。ブッチッパ!は事前に済ませておこう。

f:id:corocoma:20150302204030j:plain

f:id:corocoma:20150302204429j:plain

f:id:corocoma:20150302204457j:plain

f:id:corocoma:20150302204344j:plain

ヴォー…一面草生えまくりの元畑先輩と田んぼらしい区画、後はゴーストタウンですね…たまげたなぁ。人の手が入らないから一面草濡れや。ちなみに↑の写真は遠くに野獣と化したウシくんの群れが写っており草を食っていた。

f:id:corocoma:20150302205711j:plain

ん?画面左、海の方に電線が妙に多しアレは何の施設ゾ?

もしやと思いナビを見てみると…うわーここはフクイチの横ですね…まちがいない。流石に海は見えないけどフクイチから直線距離で約5kmの地点を通過中。

f:id:corocoma:20150302220656j:plain

線量計くん「見とけよ見とけよ~」

f:id:corocoma:20150302205912j:plain

5 . 4 μ S v

クゥーン(白目)

ちなみに線量が一番高いところはフクイチの横で、その前後にある線量計くんは2.0μSvほどだった。散々福島は走り回ってるし今更大差ないでしょ(適当)なお宮城県仙台市内は0.05μSvぐらい。

 

いわき市

という訳で無事福島県いわき市に到達。

バイクは一台もみ見かけませんでした(キレ気味)ホモコップに止められなかったしやっぱりバイクも通って良いんスね~。これで益々南下するツーリングが捗るゾ、元旦初日の出千葉県房総半島ツーも夢ではないな(行くとは言っていない)いくら海沿いと言っても一部雪雲くんがやって来て軽く雪がぱらついていた。相馬~南相馬当たりは下道ツーでも毎回雪や雨が流れこむ場所があるんだよなぁ…

じゃあ俺、ラーメン食って帰るから…

f:id:corocoma:20150302212000j:plain

f:id:corocoma:20150302211959j:plain

なお今回の燃費は300km走って10.69L消費したので28km/L、制限速度80kmの高速なのでもう少し伸びるかと思ったらそうでもなかった。やはり航続距離は350kmが限度と見たほうが良さそうだな、純正の頃みたいに400km無給油は流石に厳しそうだ。