クッソ汚い絵描きのブログ

二次元お絵かきマンのバイクブログです。Ninja250→ZX-25Rくん&FZ6 Fazer S2くんに乗って車載動画やブログ書いてます。

フェザーS2くんタナックスMFK-186装着試走&磐梯吾妻スカイラインへ

まずうちさぁ…センターアップマフラー付いてんだけど…(サイドバッグ)焼いてかない?

キャンツー口マン装備が増えてくると、コンパクトソロキャンツー前提だったホムセン箱・RVBOX600一つでは積載に限界が出てきており、ホムセン箱サイドパニア化計画も無事頓挫した今、もうさぁ…普通にサイドバッグ付けてもらって終わりでいいんじゃない?(ホムセン箱の敗北)

という訳で早速ポチったのがタナックスのマルチフィットサイドバッグM MFK-186

f:id:corocoma:20160418191902j:plain

フェザーS2くんは見ての通りセンターアップマフラーを装備しており、排熱の影響が少々不安だが、FZ6が多く走っている海外の淫プルェを読む限りだと、外人オーナー兄貴は普通に装着して走っているようなので大丈夫ですかね?大丈夫でしょ(楽観)

念のため万一燃えても惜しくないように(本音)少しでもピッタリ合うように(建前)と、比較的安価でフィット感に定評のあるマルチフィットサイドバッグをポチってみたんだけど、フェザーS2くんのテールカウル・グラブバーにはさっぱり合わずフィットしないんだよなぁ!どうしてくれんだよお前よぉ!

まぁフィットしないお陰でマフラーと接触せず、荷室もフルに使えるからそれはそれでええんか…(レ)もう少し上に設置すればフィットしそうな気もするが、RVBOX600を積んだ場合を想定して箱に干渉しないよう下げて設置してみた。ちなみに右側は空荷だが左側には500mlボトルと合羽を詰めてみた。

f:id:corocoma:20160418191903j:plain

 

こいつは拡張無しの片側14Lでサイドオープン。タンデムシートからバッグを吊るしてから前後に引っ張って固定する方式で、色々試した結果タンデムステップさん!?とマフラーエンドの下辺りを使って固定するのが一番強い。

f:id:corocoma:20160418191909j:plain

こう見ると今にもベルトが燃えそうに思うかもしれないが、今引っ掛けている部分はマフラーガードになり、素手で触ってもほんのり温い程度にしかならない安全な場所だ。本日300kmほど走り回ってもズレたり溶けたり焦げもしない。念のため携帯消火器を持ってきたけど不要だったな。

バッグがマフラー側にズレないよう支えているのはタンデムステップさん!?のベルトとホムセン箱の裏側なので、こいつらが全員緩むか千切れるかしてバックが暴れない限りはまず燃えることはないだろう。多分!(UDK)

 

装着してテスト走行

そういう訳で先日開通したばかりの磐梯吾妻スカイラインへ早速テスト走行に向かおう。

なんか天気悪いけど大丈夫だよな?

よし行こう!(天下無双)

アメダス見る限り付近の風速は8~9mぐらいだし行けるでしょ。

 

七ヶ宿ダム

卍解やんけ!

f:id:corocoma:20160418191905j:plain

f:id:corocoma:20160418191904j:plain

丁度標高300mぐらいの七ヶ宿ダム~道の駅七ヶ宿にクソしに寄ったら桜がほぼ満開状態できれいだった。めったに人が来ない公園一面に桜が植えられておりクソデカ駐車場も有るので結構な穴場じゃないっすかね?しかもトイレにはリアルホモが出るゾ。

ん?

f:id:corocoma:20160418191845j:plain

f:id:corocoma:20160418191844j:plain

あ、日本淫夢くんだ

f:id:corocoma:20160418191843j:plain

f:id:corocoma:20160418191842j:plain

そういや七ヶ宿近辺は淫夢くんの生息地なので年に数回見かける。こいつら桜の花を食ってたけど美味しいんすかね?

f:id:corocoma:20160418191901j:plain

それはそうとうーんこの空模様…

こんな中でも数台ツーリングライダーを見かけたけど、まさか赤黒の前期型FZ6 FAZERとすれ違うとは思いませんでしたね…(感慨)と言うか宮城に他のFZ6が居たのか(驚愕)GSR400も居たしレア車日和だよ今日は

f:id:corocoma:20160418191900j:plain

磐梯山方面は雲少ないしイケソイケソッ!男は度胸!何でも入っていってみるものさ!

 

磐梯吾妻スカイライン

 かなり挑戦的じゃないこの風ェ?(風速推定10m)

f:id:corocoma:20160418191858j:plain

雨も霧も雲もないけど、だいたい10mぐらいの風があってやや流される。ハーフカウル200kgオーバーのフェザーS2くんだからこの程度で済んでるけど、ninja先輩で来たら多分斜めになりながら走っている風だな。本当にヤバい暴風状態と化した磐梯吾妻山を一度体験したけど、ここで橋の写真を撮影することすら難しいぐらいの突風が吹き荒れていたが、今日はそこまでの風でもないので浄土平まで登ってみようか。

f:id:corocoma:20160418191857j:plain

f:id:corocoma:20160418191856j:plain

相変わらず卵くっせぇなあお前…

f:id:corocoma:20160418191854j:plain

冷えてるかぁ~?(4度)

開通したてなのにバイクが当職だけってどういうことなの…(レ)ちなみに2016/4/18現在も高湯温泉側(福島市側)から登ることは出来るが降りることは出来ない一方通行になっているので、↑の写真の場所を走りたければ高湯温泉側から登ってみよう。

f:id:corocoma:20160418191853j:plain

今日はコミネマンフルイヤー装備ですっげえ冷えたのでカツ丼を食う。平野部は15~20度と丁度いい塩梅だけど、やっぱり1,700mの山はバッチェ冷えますよ!防寒のための合羽とウィンターグローブを持って、こようね!

f:id:corocoma:20160418191852j:plain

f:id:corocoma:20160418191850j:plain

雪の壁(小)

f:id:corocoma:20160418191848j:plain

雪解け水が道路にドバァーっと出ていた。

f:id:corocoma:20160418191847j:plain

そんな訳でサイドバッグを焼くこともなく無事試走…完了です。

実際のキャンツーでは濡れたらマズい物や重たい荷物を任せる気もないし、クソデカホムセン箱とも合体♂してより強固にするつもりだし、大きな不安も不満これと言って無く中々使えそうだ。サイドバッグもいけるな…(レ)後はステッカーも貼れない微妙な外観をどうにかしたいので、そのうち薄いプラ板でも買ってきてツアーシェル風に改造してみよう。ナイロン生地のままじゃホムセン箱に合わないしな。何よりそのまま使うなんてつまらないダルォ?(飽くなき改造への探求)

 

あっそうだ(唐突)今日は峠の区間が多くそこそこ回して走ったのであんまり燃費は期待できそうにないけど見てみよう。311km走って14.4L消費したので…21.5km/L!?うせやろ?今までの燃費はなんだったんですか(半ギレ)

f:id:corocoma:20160418191841j:plain