1ヶ月点検の帰りに時間が開いたので、最近宮城のVTR乗りがこけたと噂の定義山へ行ってきた。
ルートはこ↑こ↓
※追記:定規山のVTRだが、ライダーはかすり傷程度と健在でVTRも修理され、今は元気に定規山を走り回っている。死んでない。またコケた湧き水(VTRコーナー)は有志によって簡単な修復を行われ、現在はVTRが突っ込んだ路面の痕跡程度しか確認できない。
※追記:VTRは翌年の春にもう一度ライダーを守って身代わりに死んだそうだ
※定規VTRコーナーの位置
※湧き水
まずは七北田ダムへ向かい即座に到着。結構すぐ着いちゃうんだね、県内だから仕方ないね。
思ったより小さかった(粉ミカン)
さて定義山へ行こう。定義山は神社も有り交通安全の祈願や名物の油揚げがなかなか美味しいのだ、晩飯用に買っていくのもいいな。
神社は閉まってました(絶望)
夕方で参拝はおしまいとの事、しかたないね。おみやげ屋で油揚げを買い込み帰宅しよう。
駐車場に居たCBR1000RR先輩とツーショット
帰り道にある大倉ダムに寄り道。夕日に照らされて七北田ダムより綺麗やな。
きれい(小並感)
以上でプチツーは終了した。
明日の秋田経由して盛岡見物ツーリングに疲れを残さないよう早めに帰宅だ。