クッソ汚い絵描きのブログ

二次元お絵かきマンのバイクブログです。Ninja250→ZX-25Rくん&FZ6 Fazer S2くんに乗って車載動画やブログ書いてます。

EKチェーン/サンスタースプロケへ交換&蔵王に紅葉見に行ってきた

東北では紅葉がもう始まってる!

という訳で、新しいチェーンとスプロケの交換・試走がてら、11月には冬季閉鎖する蔵王に行ってきた。こいついっつも蔵王行ってんな。

f:id:corocoma:20140924183617j:plain

チェーン・F/Rスプロケット交換

純正チェーン・スプロケの寿命はだいたい2万キロということで、今回も交換は服部カワサキR4にお願いしてきたゾ。こいついっつも服部カワサキ行ってんな。

なお前回来た際に入荷してたネギ忍くんは売れ残ってる模様

f:id:corocoma:20140924183635j:plain

f:id:corocoma:20140924183613j:plain

うん!かっこいい!(棒読み)

なんか色が足んねえんだよなぁ?やっぱりチェーンの色をゴールドにしたほうが良かったかなぁ…

でもゴールドチェーンは1万円以下の安いモデルだと、サビみたいな冴えないクソザコブロンズカラーでイマイチなんすよね、塗装が綺麗なゴールドチェーンはハイエンドで…2万!からってボッタクリやろ!

 

  • 純正:フロント14丁/リア44丁/108L/520(※旧忍先輩は14/43/106L/520)
  • 変更後:フロント14丁/リア45丁/108L/520(リア1丁上げならリンク数は108で取付可能)

 

今回取り付けオナシャスしたパーツは

の3点で、費用は工賃込みで3万ほどになりお財布こわれた。

 

今回は折角のスプロケ交換なので、リア(ドリブン)スプロケを1丁大きくしてみたゾ。と言うのは、ninja250先輩は高速に乗るとギアがクロスに感じて、下道だとワイドに感じるからなんだよなぁ…高速は年に数回しか乗らないし、じゃあ下道で使いやすいよう加速に振ればいいと思うんですけど(名推理)という訳で、試しにリアを1丁だけ上げて様子を見る事に。

 

ちなみに、スプロケはFの丁数を小さくする or Rの丁数を大きくすると、自転車のギアを軽くしたようなイメージで、最高速は伸びないけど加速や吹け上がりが良くなるゾ。

f:id:corocoma:20140924201133j:plain

本当はRスプロケも頑丈なスチール製が欲しかったんだけど、45丁のスチールスプロケがライコに売ってないやん(憤怒)ナップスは休みだし2輪館は遠いし南海は珍走が怖いし、仕方がないのでライコに置いてあったジュラルミン製の中でも一番頑丈と言われているサンスターのスプロケを買ってきました(半ギレ)

 

まあ、ホモ特有のこまめなチェーンメンテでジュラルミンでも2万km持つそうだし、大丈夫でしょ!多少はね?

 

蔵王エコーライン&RKチェーン、サンスタースプロケインプレ

 もう(紅葉が)はじまってる!

じゃけん交換したスプロケとチェーンがどんなもんか試走しましょうね~

f:id:corocoma:20140924183616j:plain

f:id:corocoma:20140924183633j:plain

f:id:corocoma:20140924183631j:plain

f:id:corocoma:20140924183632j:plain

f:id:corocoma:20140924183630j:plain

f:id:corocoma:20140924183629j:plain

f:id:corocoma:20140924183628j:plain

f:id:corocoma:20140924183627j:plain

今日の蔵王くんは霧が少し出て曇ってるけどいい眺めだな~

 

という訳で実際に走ってみたけど違いがよくわかんなかったです(池沼)

旧ガバガバチェーンと旧スプロケくんに比べ、滑らかに動いているような…ぎくしゃくしないような、騒音が少なくなったような、吹け上がりが良いような気がする(投げやり)

 

これは今までほぼ乗る度にチェーン清掃しており、旧ガバガバチェーンスプロケくんも死にかけではなく、まだしばらくは粘って使い続けられそうだが、念のための早めの交換だったなどの理由関係していそう。

劇的に何か変わったと言う感じは無かった(クソザコライダー並の感想)

 

またリアの丁数を上げて、最高速がどの程度下がったのか確認してみたが

  • 80km→6,000rpm
  • 100km→7,500rpm

純正の14/44でもほぼ同じだと思うんですけど(困惑)これもうわかんねぇなぁ

やはりリア1丁上げ程度では体感できる劇的な変化は無さそうだった。唯一ああ^~いいっすね^~と感じた箇所は、偏って伸びてたチェーンに有ったギクシャクが無くなったお陰で、渋滞での低速走行は楽になったぐらいかな?

f:id:corocoma:20140924183618j:plain

 

追記:あれから1年経って2万km走った。

交換当時のODOは20,400km、追記を書いている現在はODO41,300kmで、当記事を書いてから2万キロを突破した。

だいたい200~300km走る度にチェーンオイル(エンジンオイル)を指すという、クッソこまめなチェーンメンテを続けていたお蔭か、2万km走ってもスプロケの山もあんまり尖っておらず、まだまだ寿命は十分に残っている気がする(十分に残っているとは言っていない)

f:id:corocoma:20151117204720j:plain

ちなみに新品スプロケの歯はこんな感じ。比べてみると結構削れ尖ってるのが分かるな。むしろ後輪にあるドリブンスプロケより、エンジン側にあるドライブスプロケが結構削れ尖ってきており、とりあえずあと5000kmぐらい走ったら交換を予定している。

f:id:corocoma:20151123181939j:plain

f:id:corocoma:20151117204719j:plain

チェーンは新品交換当時から10mm張っただけで、まだまだ引きしろは残っており、固着は一切なくサイドプレートに軽い錆びが浮いているだけでピカピカ。しっかりオイルメンテを続けた場合、チェーンだけ見ればあと1万kmは持ちそうであるけど、スプロケとチェーンは同時交換推奨なのでちょっともったいない。

 

蔵王のお釜

 カマホモ蔵王くん頂上まで来てみるとなんか幻想的っ

f:id:corocoma:20140924183625j:plain

f:id:corocoma:20140924183626j:plain

f:id:corocoma:20140924183624j:plain

 やっぱ山を見ながら食う2ヶ月ぶりのラーメンとコーヒーを…最高やな!
胃腸の調子もほぼ元通りになったので、久しぶりにラーメンとコーヒーを昼飯にしてみる。ああ^~うめぇな^~

f:id:corocoma:20140924183623j:plain

そんなこんなで今回もオカマを見に来たのだがまた霧か壊れるなぁ…

f:id:corocoma:20140924183620j:plain

渋々レストハウスに戻ると、消防車と救急車が居たんですがそれは(困惑)

何でもお釜付近の登山者が負傷したらしく救助に来たそうだ。

f:id:corocoma:20140924183621j:plain

f:id:corocoma:20140924183622j:plain

f:id:corocoma:20140924183619j:plain

この霧の中を救助しに行くのか…なお登山ルートは尾根っぽくなっており両脇は崖である(恐怖)

じゃあ俺はループ橋行って帰るから…

f:id:corocoma:20140924183615j:plain

f:id:corocoma:20140924183614j:plain

宮城ライダースレで一時期話題になった蔵王のループ橋

 

f:id:corocoma:20140924183611j:plain

f:id:corocoma:20140924183612j:plain

もう稲刈りの時期なんだよなぁ…そろそろ山の風景も寂しくなる時期で泣きたくなりますよ~積雪