オートキャンプこ↑っこ↓ランドナス!
これマジ?うわぁこれは淫夢ライダーの巡礼地ですね…間違いない。淫夢代理営業に行かなきゃ(使命感)
こっ↑こ↓
道中、猪苗代周辺
今日もいいペンキ☆
行きで磐梯吾妻スカイラインに登ろうかと思ったけど、気温的には2日目のほうが最高気温24度と暖かいらしいので初日はキャンプ場へ直行しよう。向かっているキャンプ場、オートキャンプこっこランド那須はバイク利用料1500円の有料キャンプ場なのでチェックインは16時。閉めだされる前に到着しないといけないのだ。
思えば今までのキャンツーで有料キャンプ場は奥多摩へ行った1回限りで、それ以外は無料のキャンプ場かどっかそのへんをキャンプ場とする野宿ツーだったし、お高いオートキャンプは実質初だな。オラわくわくしてきたゾ。
今回の装備はコミネマンウィンターか迷ったけど、アツゥイ!場合を考えてフルイヤーにした。暑くても防御力がおろそかになるので脱げないし、ちょっとサムゥイ!ぐらい大丈夫でしょ(慢心)標高が高いところでは防寒具として優秀な合羽を着ることにしよう。
ついでに指先が冷えるときっついので、ウィンターグローブ&メッシュグローブの2つを持っていく。
猪苗代湖
猪苗代湖の側面を往く道すき
そう言えば南側から猪苗代湖を見たことがなかったな...ちょっと見に行ってみよう。農道につっこめって行ってんの!
お(湖畔への道)空いてんじゃ~ん!
いつ見ても透明度の高い綺麗な湖やこれは…猪苗代湖周囲でキャンツーしたことも有るけど中々良かったやで。
羽鳥湖レイクライン周囲
磐梯吾妻レークラインのパクリやめろ
猪苗代湖を南下して羽鳥湖レイクラインを進む。レイクラインは名前だけレークラインっぽい訳ではなく道もレークラインっぽく、レイクラインも途中レークラインめいたガッタガタのクソ濡れ舗装が現れ、やっぱりレイクラインもレークラインもこれもわかんねぇなあ(錯乱)
途中国道めいていたけど、バイクで通る分には悪くないワインディングだった(こなみ)14R兄貴や骨ニキやKLX兄貴などバイクもよくすれ違い、進んだ先に広い駐車場を備えた道の駅羽鳥湖も有り地元では結構有名なスポットなんじゃないっすかね(適当)
大都会栃木県
セーブオォン有るやんけ!寄らなきゃ(使命感)
ついでに適当に食料を買い込もう。野宿ツーの経験が多いせいでゴミを余り出さないレトルト類とガスストーブでパパっと済ませるガバガバキャンプスタイルになってしまい食料の買い出しは毎回コンビニなのだ。
オートキャンプこっこランド那須
キャンプ場はどこ?こっ↑こ↓?
地味に迷ってしまったゾ…と言うかこっ↑こ↓ランドのこっ↑こ↓って鶏くんが由来だったのか…(困惑)こっ↑こ↓と聞いて某ホモビ男優以外思い当たりませんでした(真顔)
やめてくれよ…(未舗装路)
入り口から未舗装路なので、これは雨の日だと重たいオンロードバイクはちょっときつやろなぁ…パパっと管理棟で手続きを済ませ設営しよう。流石にGW前の平日ではホモ以外に誰も利用者はおらず貸切状態だった。大自然オナニー不可避。
なおこっ↑こ↓ランドはバイクと車の乗り入れ可でライダーにも優しい。
それ以外にも淫夢代理営業をすると
- AC電源有り
- ログハウス有り
- 露天風呂有り(この時期も営業しているとは言っていない)
- in16時~out8時で予約必須
- 利用料1500円で風呂代その他別料金
- 虫くんもまあ少なく多分プニキの心配も無さそうだ
- サイトは小砂利でペグが微妙に刺さり辛いが割と平で寝やすい
- トイレも十分整備されて水栓洋式便座ヒーター付き
何というかもう至れり尽くせりだ。
強いて欠点を言うと綺麗に整備され過ぎていてアウトドア感が希薄である。野生動物やその他色々にビビりながら寝るのも案外楽しいナス(マジキチスマイル)
という訳でパパっと米を炊こう、今回は2合持ってきたゾ。
米の炊き方は30分水に浸して水の量は2合なら400ccぐらい、適当に中火で吹きこぼれたら弱火で10分間ぐらい。火から下ろしたら10分蒸らして終わりでいいんじゃない?(適当)
よし!
美味しいかはさておき米に十分水を吸わせればガバガバ調理法でも案外炊けるから(震え声)しかし2合はちょっと多かったゾ…
うん、おいしい!(レトルトカレー)
暗くなる前にオイル塗ろっか(ネットリ)
よし!
やはりライポジを変更したせいで250km走っただけでも結構疲れたゾ。前回の日帰りツーで320km走れる事を確認出来たけど、眠りが浅くなりやすいキャンツーではあまり無理をしてはいけない(戒め)いつぞや下道片道470kmとか頭おかしいキャンツーで死にかけたしもう無茶はしないよ。
翌朝
オッハー!(激寒)
流石淫夢ライダーの聖地もとい有料キャンプ場、貸切状態なのもあってか快適に10時間近く爆睡できた。朝方は冷えると思ってハクキンカイロを持ってきて正解だったゾ。
晴天でもやはりテント裏は湿るんだよなぁ…グラウンドシートは荷物が多くなるので敷かない派だけど2泊以上のツーだと考えそうだ。サイドバッグでも付けるべきか。
という訳で出発しよう、淫夢ライダーの聖地巡礼お待ちしてナス!(走る風評被害)2日目は磐梯吾妻スカイラインに行きますよ~イクイク
磐梯吾妻スカイライン
硫黄くっせえなあお前
意外と暖かくコミネマンフルイヤー+合羽で十分だった。1500m付近でも9度ぐらいかな?コミネマンウィンターなんて必要ねえんだよ!
雪の壁は解けてました(半ギレ)
そう言えば磐梯吾妻スカイラインも火山活動が活発になってきたとかで警告の看板が出ていた。ここもレストハウスからブッチッパ!してる煙が見えるほど元気な活火山だし仕方ないね。
じゃあ俺、カツ定食食って帰るから…