クッソ汚い絵描きのブログ

二次元お絵かきマンのバイクブログです。Ninja250→ZX-25Rくん&FZ6 Fazer S2くんに乗って車載動画やブログ書いてます。

迫真くサーキット部~エビスサーキット東コースの裏技~

毎年おバイクシーズンになるとアマリングを削りに行くエビスサーキット西コース。

 ホームストレートで200km近く出せて(出るとは言っていない)平日3時間走り放題プラン9000円ちょいと、気軽に行ける敷居の低いサーキットで気に入っていたのだが、今年2月の地震による土砂崩れで、コースが大きく損壊する致命的な致命傷を受けてしまい、少なくとも今年のバイク走行は難しいらしい。

f:id:corocoma:20210614114900p:plain

地震でサーキット場土砂崩れ 二本松市 - 読んで見フォト - 産経フォト

 しかしエビスには他にもサーキットを備えている。

曰く、同じ敷地内にある東北サファリパークのオーナーが道楽でサーキットも運営しているとかなんとかで、ジムカーナやるようなだだっ広い更地も含めればその数9コース。

f:id:corocoma:20110107154610j:plain

くるまの遊園地 エビスサーキット

 今回はお金落とす意味も兼ねて、エビスサーキットで一番敷居と値段が高い東コースへ遊びに行こう。

エビスサーキット

サファリパークを抜けて最奥のエビス東コースへ。

こう見るとサファリパークの方が面積と規模が小さく、どっちが本業なのかこれもうわかんねぇなぁ。人権皆無のトンネルを通過しパドックへ入場。

f:id:corocoma:20210612120401j:plain

f:id:corocoma:20210612103929j:plain

f:id:corocoma:20210612095249j:plain

撮影班も続々と到着しつつお土産の生物兵器で悶絶。

そう言えば走行受付のおっちゃんに西コースの復旧状況を聞いてみると、被害が少ない西コースの右半分(ドリフトミニコース付近)はほぼ復旧が終わり、4輪のドリフト限定で何とか走れるまで来たそうだ。

しかしコースの左半分、最終コーナー方面はまだまだ土砂撤去中でコースはフルに使えず、今シーズン中の完全復旧は難しいかもとか。救いはないね(レ)

f:id:corocoma:20210614135806p:plain

f:id:corocoma:20210612120442j:plain

さて東コース。

西と比べかなり高低差があると聞いていたけど、ホームストレートから最終コーナーが見えないってマジ?ピットロードからコースを眺めたら先が見えなくてビビるわぁ!(レ)

f:id:corocoma:20210612085306j:plain

f:id:corocoma:20210612120335j:plain

走行料金はライセンス無しの一般B枠30分x3本で11000円と、時間で見れば西コースに比べ倍のお値段。気軽に走りに来るにはちょっとお財布に厳しい。

走行枠は遅い人B枠(遅いとは言っていない)、速い人A枠、ライセンス持ち自由枠の3つに分かれていて、30分~1時間交代ぐらいのペースで代わる代わる走る。

f:id:corocoma:20210612120251j:plain

B枠だしゆるふわレーシングな雰囲気かな~と思っていたら、自走組は当職と一般サーキットツーリングおじさんの2名だけで、他全員が当たり前のようにトランポで来ており1000ss600ssが勢揃い。

f:id:corocoma:20170305223137j:plain

今日は動くパイロンになるので対戦宜しくお願いします。

出走

f:id:corocoma:20210612085251j:plain

高低差が凄まじく、まずこれホームストレートの上りでフロント浮いて開けるの怖いし、登りきったら浮遊感とともに下り160kmからフルブレーキングとか怖くて泣いちゃった🥺

f:id:corocoma:20210612223430j:plain

f:id:corocoma:20210612223425j:plain

どんぐらい上下しているのか調べたら高低差50mぐらいだそうで、それって…世界に誇る三重県ナガシマスパーランドのジェットコースター「アクロバット」と同じってコト…!?

f:id:corocoma:20210614164319j:plain

https://www.kankomie.or.jp/report/detail_135.html

 レコードラインに穴やオイル処理剤みたいなのが撒いてある以外は路面が綺麗で、お花畑を眺めならアップダウンからのヘアピンという、上下左右に振り回されるコーナーが多く面白い。

f:id:corocoma:20210612223421j:plain

坂がきついコースというのは初体験で、段々とコースを覚えてペースが上がっていくと、特に下りからのヘアピンは速度の乗り方がスロットルを開けた以上に伸びてしまい、自分が思っているよりもずっと手前にブレーキングポイントを置かないとマジで止まらんという状況に何度か陥った。

f:id:corocoma:20210612133057j:plain

f:id:corocoma:20210612112827j:plain

ベストタァイムは1'17.5。

A枠を走る速い人は1分5秒を切るそうで

f:id:corocoma:20210614165436j:plain

まぁ動画見ても明らかにブルっちまって開けてない場所と、赤ちゃん返りして4速で走っている場所でしっかり回して開けてと基本的な所を詰めれば、あと1~2秒ぐらいは縮められる余地はありそう。スポーツタイヤ入れたツアラーなら頑張ってる方じゃないっすかね(逃走)

SSとα14くださぁい? 

f:id:corocoma:20210612112224j:plain

f:id:corocoma:20210612110653j:plain

f:id:corocoma:20210612110902j:plain

チャンシロ先輩に写真撮ってもらいました❤

f:id:corocoma:20210612135232j:plain

そう言えば前回作った新ホムセン箱くん。

まさか初陣がキャンツーではなくサーキットへのツナギ輸送用に使われるとは(無常)

パンパンに詰め込んだ重たい革ツナギを高速を使ってサーキットへ輸送した感じ、ミラーに映る面積が先代コーナン箱に比べ少しだけ増え少々邪魔な以外は概ね問題なし。固定力も強度も申し分ない。

改善点があるとすれば、ボトルホルダーの位置が悪くてミラーに映り込むことと、蓋の上がツルツル過ぎてメットや荷物を置くとずれ下がってくることぐらいだろう。

取り急ぎ蓋の上に滑り止めのウレタンシートでも貼っておくとしよう。

f:id:corocoma:20210612135228j:plain

f:id:corocoma:20210612135206j:plain

f:id:corocoma:20210612135204j:plain

よし撤収!

みんなで蕎麦食って帰るか!

f:id:corocoma:20210612143744j:plain