うちのコペンは屋根(アクティブトップ)を閉める時にキィイイイイイ!!!(大迫真)の音を出す。
まぁ10年落ちだししゃーないかと気にしないでいたのだけど、どうやら高年式だろうがGRだろうが鳴る個体は鳴るらしい。えぇ…(困惑)という訳でこのやかましい異音を解決するためにシリコンスプレーを片手にトランクの中に頭を突っ込むぞ。
作業開始
まず音の原因はこれ。
この赤丸のパーツは屋根を上げ下げする際に作動する油圧ダンパーで、要するに屋根をゆっくりやさしく上げ下げするための減衰装置だ。
こいつが爆裂異音を出している。
で、どうやって異音を消すのかと言うと
このダンパーのシャフトにシリコンオイルをサラッと塗ってあげれば解決。
…いや本当にそれだけで静かになるのだ。
ちなみにこのダンパーは屋根を開けるとこんぐらいまで伸びている。
こんだけ伸び縮みする部品ならそりゃ音だって鳴るだろう。
吹きかけるスプレーの種類としてはダンパーのシールを痛めないよう有機溶剤の無い普通のシリコンスプレーで十分。あんまりベタベタしてるグリースだとホコリや砂が付いて傷が入りそうな気もするから、サラっとしたやつをサッー!っと吹きかけてベタつかないよう拭き取って2回ぐらい屋根を上げ下げすれば十分。
556やグリース系、有機溶剤入りなどダンパーに悪影響が出そうな物を避ければよい。
もしかすると安いシリコンスプレーではサラサラしすぎて定期的に塗り直さないといけないかもしれないが、ベタついて傷が入るよりはマシだろう。そんな手間でもないし定期的に面倒見てやろう。