クッソ汚い絵描きのブログ

二次元お絵かきマンのバイクブログです。Ninja250→ZX-25Rくん&コペン ローブLA400Kに乗って車載動画やブログ書いてます。

オープンカーで味わう夏日

最近忙しすぎてこれ

どれぐらい喜びがないかと言うと6月の25Rの総走行距離が150kmぽっち。雨季か真冬かな?そろそろ本格的な梅雨が始まってしまうし定義山にでもお◯んぽしよう。

 

オ”ッ❤暑っっっ❤

屋根を開けて走ってると何か暑くねと思い温度計を見ると33度ってなんだよ(困惑)

そう言えばバイクって乗ったことのない人のイメージだと夏は涼しそうとか風が気持ちよさそうって思われがちでも、実際の所エンジンの排熱と全身に浴びる熱風でそこそこの地獄というのが事実なのだが、さてコペンで初めて味わう夏日。

きっとバイクに比べたら冷房もあるし薄着で乗れるしオープンカーって涼しくて快適なんやろな~~~

まずシンプルに暑い。

何が暑いって真上からの直射日光が降り注ぎ暑い。

それだけならバイクと変わらんと思うだろうが、バイクと違って走行風が全身に当たらないため体が冷却されずより暑いんじゃボケカスアホ。

そして最悪なのが、屋根を開けていると車内に巻き込むいくらかの走行風のおかげで、カーエアコンから出る冷たい風が吹き飛ばされてドライバーの体まで到達しない。つまりいくら速度を出しても体に走行風が当たらず冷房の風も届かず、夏場のバイクの悪いところを煮詰めたみてぇな地獄がそこにあった。

うーん…死!w

なんやかんや定義山にやってきた。

現状のコペン装備はアーマーを抜いたコミネマン夏のメッシュ一式に吸水冷感帽子とネックカバーだ。これなら30度ぐらいなら屋根を開けても耐えられるけど、35度とかになるとちょっと無理かもしれんな。手持ちの空調服は背中のファンがシートに干渉して運用しづらく…多分屋根を出せば快適だと思うんですけど(名推理)

やっぱ屋根って人権ですわ。

定義山の五重塔が工事中だった。これ足場取れたら絶対等身大ガンダムが出てくるゾ。

さて、名物の三角油揚げでも食っていくか。