雪ガキに負けて懲役残り1か月半の宮城ライダー生きてるぅ~?(自虐)
今日の気温は5度と春並みの陽気だったので、近所のカワサキプラザで、FMC(ふとい・オマンコが・チンポに)して大進化!した2018年新型のninja400に試乗してきたゾ。
これナンシーシー?ほんとにナンシーシー?(最終鬼畜全部ninja顔)
新しいninja400は、同じくFMCした新型ninja250と、車体カウルエンジンの一部など、見える範囲のほぼ全てが共用なので、デカールかナンバーの縁かマフラーの微妙な長さか、はたまたメーターのレブリミットぐらいしか250と400の大きな違いが無いためついついナンシーおじさんと化してしまう。
昔のninja400と650の違いみたいだ。
ついでに展示してあった新型6Rくんにも跨ってきた。
やっぱり新しいninja顔はライダーから見下ろす角度だとシャープで精悍な顔に見える。発表された当初は先祖返りしたような微妙な空気になっていたけど、実物を見ると普通にかっこいい。
足つきも少しマシになったんだろうか。当職が跨っても両足は浮かず、ninja1000と同等ぐらいの両足バレリーナでした(ご満悦)
新型ninja400試乗開始
どれ、試乗車の準備が出来たので跨ってみると…
細っそ小っさ軽っる(驚愕)
以前のninja400はもちろん、17年までのninja250より軽くて細くて小柄に感じるぅ^~
いや、スペックを見ると実際に軽くなってはいるんだけど、外見だけ見れば、ずんぐりした逆スラントの悪役顔がデカく重たそうに見えるため、実際に感じる重量とのギャップがすごい。もはやninja250SLに匹敵する細さと体感の軽さに思う。
シート高は若干上がっている気はするものの、更に絞り込まれており、そこまで足つきは変わらなかった。
ninja400さあ、おまえ何ccだと思ってるんだよ。いくらメーカーの意志だって言ってもな、いやもうほんとさ、なんだよそのクラッチがもうな、軽いじゃん。挑戦するにしてもだな、おいninja400、ninja400おまえな、400ccだぞおまえ。
もう一つ小さいというイメージが強い理由として、SSみたいな小さく低いカウルと、肉抜きされた細いトップブリッジもある。
跨って見えるコクピットビューも、明らかに17年ninja250より小柄で小さい。よく見るとぶっとい大口径正立フォークも見えるのだが、目に付くのは細いハンドルや肉抜きされたトップブリッジ、そして見た目より小柄なアッパーカウル。飛び出たミラーは気になるけど本当に小さくカンディル…
ポジションは、ネイキッドやツアラーと同様に、アップライトで乗りやすく、あとはセパハンなりバクステなり好きに入れてくれ言う感じだろうか。CBR250RRみたいな攻め気味のポジではない。誰にでも優しい無難なハンドルとステップは、月の石をケツに入れる前のイーブイみたいだなと思った。
ハンドリングは、フロント荷重が少ないためか、戸惑うほど素直で軽い。走り出してもそれは変わらず、曲がりたい方向を見るだけで曲がる。そういう素直な操作感も相まって、ステップ荷重とかシート荷重とか全て無視して、オフ車みたいにハンドル握って振り回せば、ある程度の走りも軽々出来てしまうぐらいに優秀だ。
少なくとも宮城にあるヤベー酷道こと笹谷峠も臆せず突っ込んでいけるし快適に走れるだろう。ただ攻めたポジではないため、サーキットで目を三角にして走るには、もっと低いハンドルとバクステが欲しい所。
一新されたエンジンの排気音は、以前のモデルよりちょっとガサツで荒く回る感じがする。
ノーマルマフラーはあまり良い音ではなく、低音も高揚感もへったくれも無いTDN車検通すだけみたいな物。これも新型GSX-R1000よろしく、純正マフラーの開発費分安くしとくから、好きなマフラー買ってこいという事か。
しかしカワサキもKTMみたいに、オプションで車検通る社外マフラー選べるようにしておけばいいのにね。BEET管いれようずぇ…
さて馬力はどうだろうか。
走り出しは、何が400じゃお前!と拍子抜けするほど低回転はおとなしく、ローギアに入れただけで勾配10%を軽々登板しそうなトルクも無く、なんか低速が強い気がする普通のパラツイン。エンジンは振動多めで少々荒々しいが、悪役顔の見た目に反し、大人しい低回転と軽いクラッチやスリッパのお陰か、発進も減速チェンジも滑らかで以外に上品だった。
ちょっと回してみると中々強い加速をする。
大型バイクみたいな、パワーリフトしながらミサイルの様にすっ飛んでく狂った加速はしないが、250ccを乗ってる時に良く思う「あともう少しパワーが有れば」という、その「あともう少しplus」が実装された感じで、かゆいところに手が届く不自由しない程よく力強いパワー。
250「お~速い速い♥」
400「お"ッ♥速いな」
600~「ヌッ!(心停止)」
ぐらいはある。
これぐらいの馬力なら扱いやすく恐ろしくも無く、軽い車体と素直で乗りやすいハンドリングのお陰もあり、街乗りからロンツーから山遊びまで何でも対応できそうだ。
気になるサスペンションとブレーキ。
サスは初期の沈み込みが柔らかく、これはもしかすると劣化したか?と思い強めに制動をかけてみると、ネットリしなやかに踏ん張り、極端なノーズダイブも無く普通に進化してた。見た目はそこまで変わっていないブレーキもしっかり強化されているらしく、ふわとろゆるまんタッチの前ninja250と比べ、明らかに強力で最初からガツンと効く。
それを受け止めている車体の剛性も高い感じがする。
ハードブレーキングでは車体がたわみ、グネグネしている感覚がはっきりわかるのが前ninja250だったが、こいつからそういう感覚は無い。剛性が高すぎると、曲がらないカチカチバイクになってしまい良くないみたいだけど、前モデルで不満だったグネグネ感が無くなりカッチリしているのは良い。あのグネっとした柔らかさは、街乗りツーリングしている分にはいいけど、気合入れてサーキット遊びしていると、オイオイオイ大丈夫かって気分になり、フレーム補強を考えるほどだったのだ。
総評
総じてそこそこですね(クソレビュー)
以前のモデルにあった、剛性やメーターやパワーやその他もろもろの不満点をほぼ解消し、見た目も角度によっては悪くない。タンク容量が減りツアラーとしての魅力は落ちたかもしれないが些細な問題だろう。新型ninja400は見事に進化を遂げている。
じゃあ新型ninja250/400に乗り換えたいかと言うと、クソ速いのならフェザーS2君で間に合ってるし、楽なのは今の淫邪先輩で間に合っているんだよなぁ(事実上の冷やかし)
剛性やパワーやブレーキなど改善され魅力的ではあるけど、今の所不自由はしてないし、わざわざ乗り換えるほどでもなく、まぁガバ距離兄貴がninja250でノートラブル20万km突破してたので、当職もそれぐらい走ったら考えようかなぁと言う感じ。
ちょっと遅めの初詣も終えて終わり!閉廷!
また来週雪予報だから帰っていいよ。