2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
謎中華6Rヘッドライトが壊れたので初投稿です(ブチギレ) 13-17年ninja250に、13-17年ZX-6R(636)用のヘッドライトアセンブリがポン付け出来る事は広く知られており、気軽にプロジェクター⇔マルチリフレクター化出来る人気のカスタムである。 www.corocoma.c…
梅雨でやる事ねぇなぁ~暇だなぁオイどうするよ~ あっそうだ(唐突)ninija250の初期モデルに当たる13~14年式の一部の個体に、メーターパネルのパッキンまたはレンズカバー部分の作りが悪く、ガチ雨の中走ると湿気が入り込み結露するものがある。 メーター…
釣りキャンツー行こうと思ってたのになんで毎週末狙って雨降るんですか(ブチギレ) 幸い金曜は晴れるし、僅かな晴れ間の時間を見つけて秋田にある鳥海山まで、東北縦断日帰りオール下道ツーでも行ってきましゅ。山形県とかいう大都会に高速道路が有ると思う…
今日はよくばりちゃんぽん記事(挨拶) さて、一昨年ぐらいから流行り始めたアッパーカウルの顎にあるフロントウイング、所謂ウイングレット。 当職の13~17年型ninja250にはウイングレットは付いておらず、後付けしたければ面白謎パーツをどんどん作成する…
こ れ が 令 和 の コ ミ ネ マ ン 夏 バ ー ジ ョ ン だ 代 り 映 え し な い と言う訳で、当職のコミネマン・サマー(JK-069)も5年目。色あせしたりファスナーが大破したりポケットに穴が開いたりと破損も多く、ちょくちょく修理しコミネマン・リペアと…