クッソ汚い絵描きのブログ

二次元お絵かきマンのバイクブログです。Ninja250→ZX-25Rくん&コペン ローブLA400Kに乗って車載動画やブログ書いてます。

後続車が眩しいのでコペンにブルーミラー付ける 他盆↑栽↓

ブルーミラー コペンの不満点として後続車のヘッドライトが眩しいというのが有る。 コペンは全高が低く平べったい形状のため、一般的な背の高いハイトワゴンやSUVのヘッドライト位置がコペンに乗った運転手の顔面の位置になる。つまりヘッドライトの光を顔で…

LA400Kコペンのエンジンマウント経年劣化で交換

コペンLA400KのKFエンジンは運転席側のエンジンマウントが弱いという持病が有る。 エンジンマウントとは文字通り車にエンジンを乗っけてる金具で、リジッドマウントのバイクなど一部の車種を除き、基本的には振動低減のゴム類を噛ませて車体にエンジンの破壊…

コペンで初の檜枝岐キャンツー

ところで、この気温を見てくれ こいつをどう思う? どっひゃあ!!おめーこんな気温バイクどころかキャンプもきっちぃぞ! だが安心してほしい、本日のキャンプは標高1,000mの檜枝岐村だ。 標高が100m上がるたびに気温は0.6℃下がるため、つまり標高1,000mな…

2年ぶりに笹川流れと鳥海山

最近キチゲが溜まりすぎてこうなってる。 開放するには日本海に行くしかない! と言うわけで行くぞ日本海。 滑津大滝 道中の滑津大滝に立ち寄る。 今季は猛烈な空梅雨で降水量が平年の1割に満たいないとか。 わー県も水不足の話題で持ちきりで、そう言えば名…

第160回いかす走り屋チーム天国を見に行く

当方はバイクの人かと思われているかもしれないが キッズの頃は頭文字Dやグランツーリンスモが大好きなクソガキで、Option2やドリ天を穴が空くほど読み、ベストカーの妄想CGに思いを馳せていた時代があった。 実はルーツを辿ると車から始まっている(隙自語…

コバルトラインでリーンウィズおじさんするの

最近36度オーバーの日が続き暑くておバイク出来ずこれ もう朝駆けしてコバルトラインにでもしけこむしか無いじゃない… ハッ……アッ!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ! ヒュゥー、アッツ!アツウィー!、アツーウィ!アツー、アツーェ! すいませへぇぇ…

コペンにPIVOTブーストメーターとPhilipsスマホホルダー付ける

スマホホルダーくん、落ちる。 堕ちたな(確信) 今はカーメイトのウィングキャッチ SA29の本体とDZ521の土台を組み合わせて使っているのだが、猛暑のためか剥がれ落ちてしまった。 使いやすく便利だったのだが、3M使って何度修正しても剥がれてくるのはやは…

オープンカーで味わう夏日

最近忙しすぎてこれ どれぐらい喜びがないかと言うと6月の25Rの総走行距離が150kmぽっち。雨季か真冬かな?そろそろ本格的な梅雨が始まってしまうし定義山にでもお◯んぽしよう。 オ”ッ❤暑っっっ❤ 屋根を開けて走ってると何か暑くねと思い温度計を見ると33度…

コペンLA400K、ベルト鳴きっぽい謎の異音とウォポンお漏らし

そろそろ暑くなってきた今日この頃、さて屋根開けてエアコンでも付けるかな~と言うところで違和感 コペ「キュッ………キュッ………」 何かベルトが鳴いてるみたいな音聞こえるんですけど(半ギレ) 症状としてはエアコンを付けると10秒間隔ぐらいで聞こえる妙な音…

磐梯吾妻スカイライン日本淫夢くん遭遇ツー

次は磐梯吾妻スカイライン行きますよ~イクイク… 今回の山も冬季閉鎖が解除されて走れるようになった場所だ。今年も走りに行くとしよう。 本日の天気は薄曇り。と言っても雨は降らなさそうで風も穏やかだ。 ここ最近強風の日が多く、コペンの屋根を出し入れ…

雪の回廊がデカすぎる蔵王エコーラインリベンジ

前回、この世の終わりみたいな猛烈な強風と霧でボコボコにされた蔵王エコーライン。 許せねぇよなぁ?リベンジしに基本イクッ www.corocoma.com さて今回は25Rを出そう。 今日の天気予報は晴れ風速5mと実にベスコンで敗北が見えない。 裁判長見てください!…

この世の終わりみたいなベスコン蔵王エコーラインでおデート❤

本日はコペンでおデートです❤ 巨漢バイクおじさんとだけどな! という訳で田舎まで遊びに来たバイクおじを横に乗せて、冬季閉鎖が解除された蔵王エコーラインへと行くぞ。天気予報は晴れ時々曇りではあるものの、きっと名物雪の回廊が見れるに違いない! そ…

【PR】え!ウチのブログにインカムのレビュー依頼を!?~JESIMAIK X6S~

ウチのブログ名指しでレビュー依頼をする企業が居るのか…(困惑) という訳で、今回は「自社製品の新型インカム送りつけるからレビューして❤」と狂ったPR依頼があり、そのたまげた勇気に敬意を評して何か書く。 しかしながら、おもんない提灯記事書いてもお…

LA400コペンのトノカバー(品番64910-97201-C1)曲がってる問題

納車当時から思ってたけど…何かトランクの仕切り曲がってね? この仕切りはトノカバーとかラゲッジパーティションとか言われてるもので品番は64910-97201-C1 ここから先に荷物をいれるとオープン時に屋根を破壊すっぞという仕切り板であり、トランクルームを…

解凍した山越えお花見 in 寒河江公園つつじ園

さて東北もいよいよ山が解凍され、山越えして他県に突入することが出来るようになった。 まずは桜が見頃の山形県へ解凍ツーリングと行こう。 こいついっつも車乗ってんな。 コペン乗って思ったんだけど風が強かったり天候が怪しかったり、バイクを出せない多…

コペンでお花見 ~右近清水の河津桜~

フハハ!屋根があれば仮に雨が降ったとしてもお花見が出来るではないか! という訳で前回雨にシバかれ涙が止まらないので今回はコペンで桜を見に行こう。天気が悪くても安心!ほらいくど~ 観月台公園 まずは道中にあるマイナーお花見公園へ向かおう。 hanam…

雨 vs お花見 ~一目千本桜~

東北でもいよいよ桜の満開宣言が来た。 予定では週末の12日ごろ満開になるそうなのだが…所で週刊天気予報を見てくれ、こいつをどう思う? すごく…雨です 令和ちゃんさぁ…今年で何年目だっけ? 咲いた桜を間髪入れずに雨で散らしてやるからなという強い決意を…

グッドイヤーEG02に交換しつつ新春大島ツーリング

タイヤ壊れちゃった… 買った当時についてた2021年の夏タイヤに交換しようと引っ張り出したら、サイドウォールにひび割れが出てるじゃねえか!! いつもの近所の激安謎インドタイヤ屋さんに泣きついた所、ちょうどよくグッドイヤー EfficientGrip ECO EG02と…

コペンの車検こちら11万円となっております

という訳でコペンの車検の時期が来た。 バイクはユーザー車検で頑張ってたけど、車に関しては流石に自力整備するための工具も設備もなく、今回は車屋に金を落とす正義のライダーになろうと決意。 早速お店に泣きついて丸投げの見積もりすると… ロアアームブ…

オープンカーが眩しいから日中・夜間向けサングラス探す

オープンカーって屋根開けると眩しいんです! いかがでしたか? いかがでしたかじゃねぇんだよなぁ!? 屋根のない車なんてそら吹きさらしなんだから目の保護が必須だ。運転は目が命、日差しが強くなる夏に向けてサングラスを探してこよう。 という訳でサン…

コペンLA400KにHKS LEGAMAX Premium入れた

デデッデッデッデ♪(特攻野郎Aチームのテーマ) マフラー買っちゃった♡ 入れたのはHKSの政府認証リーガマックスプレミアム(31021-AD003)で、コペンのディーラー純正HKSオプションマフラーとロゴと名前が違うだけの当同品だ。 政府認証というのは文字通りお…

遅報:春

(お、春か?) 2月だと言うのに妙に暖かかったりして、いつもより早い春の訪れをビンビンに感じているはずが、健康のためにと始めたVR卓球で腰を破壊しなんやかんやコペンにばかり乗っていた。 耐え難きを耐え、忍び難きを忍びようやく腰痛が収まってきたし…

コペンLA400Kにダックスガーデンのアルミペダル付ける

コペンのペダルを見てくれ、こいつをどう思う? なんか軽トラみてぇな足元だなぁ…見ての通りあんまりスポーティーな感じはしない。 こんな純正ゴムペダルなんてダッセーよなー!激安アルミペダルカバーつけようぜー!…と言いたい所だけど、アルミペダルは雨…

コペンLA400Kの屋根クローズ時にキィ~~~言う異音解決

うちのコペンは屋根(アクティブトップ)を閉める時にキィイイイイイ!!!(大迫真)の音を出す。 まぁ10年落ちだししゃーないかと気にしないでいたのだけど、どうやら高年式だろうがGRだろうが鳴る個体は鳴るらしい。えぇ…(困惑)という訳でこのやかまし…

バイクフェスタ2025 in 夢メッセみやぎ行ってきた

冬の東北、雪でどこにも行けない暇なライダーのために南海部品とかがやってるバイクのイベントがバイクフェスタ2025in夢メッセみやぎ www.bikefesta-miyagi.com 内容は最新バイクの展示会と中古車・物品即売会、あと何かのステージイベントを毎年やっている…

塩カルに敗北したのでハンドルの革張り替えたり盆栽する

スタッドレスと4輪で雪の手を逃れたわし(53)を待っていたのは、塩カルだった。 なるほどスタッドレスがあれば冬も走れるっすねぇ~塩カルに目を瞑ればよぉ~ 4輪でもサビ怖くて走れねぇじゃん!という訳で無事塩カルに敗北したので今年の冬も大人しく近場…

コペンのサイドブレーキブーツ破損したので謎中華社外品入れる

ウワァァァァァァ・・・(1速)マアァァァァァァ・・・(2速)うぁー!取れたァー!ダストカバー取れちゃった!!! www.nicovideo.jp なんでこんな所が千切れるねん これはサイドブレーキのダストブーツで↓の様に隙間を塞いでいたカバーである。それがある…

アイリスオーヤマ激安電熱服インプレ

ワークマンイージスで寒さ耐えるのなんてだっせーよなー!電熱買って暖取ろうぜー! 今季の冬に電熱装備に目覚めてしまったのだが、現在はコミネの電熱ベストEK-101のみ。せっかくだから他の電熱装備も充実させたい所。 そこで目をつけたのが終身名誉コミネ…

あ け ま し た 2025

あけましておめでとうございます。 さて今年はコペンとかいう四輪バイクが居るおかげで冬の凍結路に対応出来るようになった。 つまり初日の出を見に行けるって…コト!? 早速トゥルトゥル路面に怯えながら海沿いにやってきた。 この時期の朝は路面がスケート…

3年ぶりに大洗いくぞ

大洗に3年行ってないってマジィ!? ここ3年ほど実家のことだとか仕事のことだとか鬼のように忙しく一泊するツーリングに全く行けていない。今年行ったキャンプですら3年ぶりって何だよ(困惑) という訳でキチゲが溜まりすぎて発狂しそうなので久々にイック…