あ無い(桜まつり中止) 中止!今年の桜まつりもコロカス中止です! 桜まつり、今年も中止 仙台・榴岡公園 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS 桜以外の見どころさんなんて無さそうな県南(暴言)でも桜まつりが軒並み中止し、地域経済陵辱だぜ!!な…
宮城県内で遊ぶなら文句ねぇだろ!! と言うことで近所にあるミニサーキットでサーキット初めをしてきた。トランポで来てるガチ勢ばっかりでヤバ…ヤバ…(恐怖)サーキット遊びしようぜ!おれ動くパイロン役な! ではボチボチ装備を整えて出走。 去年は全然サ…
昨年の冬、寒くて関節が固まりつつあった左足をぶらぶらしながら走っていたら、とある位置に足を置く何故かとても暖かい。 「お!足が長くてマフラーに当たっちゃったかな?マフラーならそこまで高温にもならんし…しばらくこのまま暖取ったろ!(大知将)」 …
よーし雪も溶けて気温も上がってバイクシーズン到来だゾ^~ コロポジ感染者も減ってきたし、そろそろ関東方面にキャンツー遠征でも デデドン!(絶望) ガーンだな出鼻をくじかれた…最近ウマ娘にかまけて更新をサボっていた訳ではなく、普段は優しい仙台市…
今日もいいペンキ★ 前回は平地中心に見てきたので今回は少しだけ山沿いの雪解けを見に行ってみる。春の予感感じちゃう!! 道の駅七ヶ宿 道の駅七ケ宿まで国道を通ってくる分には路面もドライで雪もなく問題なし。 この辺はだいたい表高300mぐらいで、この辺…
事故報告書 VS一般ホーミングクソ猫ミサイル 場所 宮城県白石市付近の国道4号線 第2車線 時刻 午前11時ぐらい 事故の内容 一般ホーミングクソ猫ミサイルが走行中の前輪とカウル左側に命中 発生原因 死角から突進してきた一般ホーミングクソ猫ミサイルが完璧…
コミネ GK-198レーシンググローブ 当職が長年愛用していたコミネの夏用グローブGK-149我物故割れた。 革自体はまだ行けそうだが、手の甲にあるプロテクターの樹脂部分が経年劣化でひび割れてしまい、こうなると手のつけようがなく修理は流石に無理だ。革のレ…
春になっちゃっ…! 入らないみたい… 春になちゃっ…! 入らないみたい… 春になっちゃっ…!!!! 『ボタンを押せ!!!』 ったぁ!!! (キュインキュインキュイーーーン!!!) あ〜太すぎ! (筐体の上部から現場監督が生えてくる) 『春モード突入!』 東北、 解凍。 長い長い…
前回死亡確認されたクラッチワイヤーくん www.corocoma.com まだ使えないことはないけど、クラッチワイヤーが完全に切れ走行不能になるまで待つこともあるまい。迷わずASSY全交換だ。 修理開始 早速純正品番 54011-0565 のクラッチワイヤーを注文。 ハンドル…
さて雪解けも近くなってきたし、ワイヤーとブレーキとその他メンテするか!(建前) 寒いからやっぱまた今度(本音) という脳内会議を何度か繰り返しようやくケツから生えた根っこを引きちぎって動き出した。 まずはフェザーくんから。 ワイヤー類異常ナシ!キ…
バイク用ジャケットと言えば今日日カジュアルなナイロンジャケットが一般的だが、 昔ながらの革を使ったレザージャケットって実際どうなん? という訳で、最近ちょっと革製品に興味が湧いてきたついでに革ジャケを一つポチり、どんなもんなのか実際に使って…
明日立春だし気温11度とかもう春でしょ(せっかち) しばらく暖かく雪があんまりふらない天候が続き、太平洋側の海沿いなら人権のあるツーリングが出来るようになったので、昨年に交換したフェザーS2くんの新しいリアサスを色々試してみよう。 おさらいする…
ninja250のシート低すぎ問題というのがある。 バイク初心者からしたらシート高が低けりゃ足つきが良く素晴らしい利点になるのだが、長年乗ってると足つきが良すぎるのは無駄でしかなく、もっとシート高上げたほうがスポーツ性もクッション性も上がって快適な…
多分これが雪国で一番早いと思います(1月18日) ちょっと雪降り過ぎちゃう?(瀕死) 平年だと5~6度は有ってまだバイクで遊べていたはずが、クソデカ寒波くんが襲来した今年は断続的な降雪に加え、氷点下10度まで普通にイキスギ路面が穴と糞の女王状態。こ…
今年雪やばない??????????????????? 平年なら割と普通に初詣ツー出来ていたはずが、今年は何も出来ないぐらい雪がヤバすぎクソ田舎。お、今日もいい吹雪だな!ボクの肛門も凍結しそうです(半ギレ) という訳で3DCG作る以外やる事がない…
クリスマスと言えば何をするかわかるかな? そうだねメンテナンスだね。それ以外ねぇよなぁ!? という訳で,、2台とも前々から計画していた大躍進メンテを実行する。 ninja250メンテ まずninja先輩から。 まず今回のメンテ内容としては、8.5万キロ無交換のベ…
(今年のバイクシーズンも)終わりやね。 東北の山々はとっくに冬季閉店の日を迎え、平野部も1月下旬みてぇな気の早い爆裂寒気団に侵されてもう気が狂う。ゆるして(瀕死) さて、今年も走り納めにと10月ごろから各地へぼちぼち走り納めにと走り回っていた際…
落としちゃった うわーーーー!! マァァァーーーーー!! 落としたー! ヘルメット落としちゃった!!! 「どうかぁ、しましたか? 」 はい ショウエイのZ-7を落とすしてしまったのですが ! ゲームカード落ちしちゃった…笑 - ニコニコ動画 落ちたな(…
いつものタンクキャップ定期点検で見つけた。 ゴムパッキンにヒビが広がってないか? まず07‐17年ごろのninja250はタンクキャップに持病があり、主な症状として「ゴムパッキンの劣化が早く雨水侵入」「鍵穴からガソリン大噴射」「タンクの妖精」「シートは引…
前回の岡山県北川土手下ツーで「なにこれ?」って聞かれることが多かった装備。 結構昔から装備していたのだが、そういえばブログで一度も記事にしたことなかったことを思い出したので書いておく。 ダイソーカスタムタッチペン スマホのディスプレイは静電気…
9日目と最終日はひたすら帰宅レーシングで東北に帰る。 記事連投もこれにて終了。では四国中国東海地方の諸君、サラダバー! ルート しかしながら脳死高速で普通に帰宅レーシングするのもつまらん。 せっかくだから俺は伊賀上野城をチラ見しつつ、味噌県→/^…
前回 www.corocoma.com なんか路面濡れてるんですけど(おこ) どうやら昨日の夜中に雨男が一発ブチかましたようで今朝はウエット路面からはいよいーいスタート 本日のルート そろそろ帰宅レーシングが始まるので徐々に東へ進路を取らねば後がつらい。 今日…
前回の記事 www.corocoma.com 所で、この天気予報を見てくれ。 こいつをどう思う? かかって来いよ台風^^(煽り) 昨日は台風回避のため情け容赦ない豪雨の岡山県をガンギマリ横断した甲斐あって、無事台風圏外への脱出に成功。青空こそ見えないものの雨雲…
前回の記事 www.corocoma.com ^~(気さくな起床) 当然のような快晴の3日目は、日本一デカい湖こと琵琶湖まで行く予定なので、初手海沿いを南下しつつ石川県にある柴山潟とかいう比較的デカいらしい湖をまずは見に行こう。 本日の移動ルート イクッ 3日目 柴…
そうだ、岡山の県北にある川の土手を見に行こう(唐突) そんなこんなで今回は片道1600kmほど走って岡山の県北まで旅をするゾ(行動力の化身) 準備編 持っていく装備は以下。 テント一式 シュラフ コット 銀マット 折り畳み椅子 ランタンなど 食器/クッカー…
いや寒ッッッッッッッッ 最高気温26度という天気予報を信じナメ腐ったフルメッシュ装備できたら普通に寒すぎてサムになったわ。 やっと…長い夏が終わるんやなって気温をビンビンに感じまくりながら、本日は東北が雪に埋まる前に室根山と種山高原へ行くゾ。 …
わしのバイクとは関係ない動画に毎回湧いて出る地縛霊みてぇなバイク動画あくしろ兄貴に朗報。 わし(250) 出 演 【東北】ヘタレガンダム!?噂のガンダム見に行ってきた! よーし!これでバイク動画あくしろ兄貴達は無事成仏したな! 今後は安心してMMD動…
あー今週のクソ雨も楽しかったな~(半ギレ) 雨あがってる間に早くオイル交換してテスト走行しなきゃ(全ギレ) …ん? オイル交換後にテスト走行すると、なんかスロットルレスポンスが妙と言うか…なんかトルク感が薄く違和感がある。セカンダリータービン(…
彡(゚)(゚)「アカン、明日の朝雨降りそう……せや!」 明日の朝の仙台天気悪そうやな…あっそうだ、夜中北上して快活に逃げればよくね?(名案)— corocoma (@corocoma) 2020年9月6日 このプランめっちゃ良くないですか!(シャチョ) 思い立ったが吉日、早速しごおわ…
うーんこの天気… 久々に新潟方面へキャンツーでもしに行こうかと思ったら、微妙な降水確率と人権もクソもない高音注意報。30度を超える中でキャンプできるわけないだろ!どうしてこんなことするの… という訳で今回は冷房の効いた個室でキャンプする(意味不…