さて東北もいよいよ山が解凍され、山越えして他県に突入することが出来るようになった。
まずは桜が見頃の山形県へ解凍ツーリングと行こう。
こいついっつも車乗ってんな。
コペン乗って思ったんだけど風が強かったり天候が怪しかったり、バイクを出せない多生の悪天候でも決行出来てしまう。しかもバイクの1/3ぐらいの気持ちよさとは言え妥協ラインも満たしているのも益々いかん。衰弱の兆候だ。
蔵王の麓も解凍されたため、夢の国ミッキーランド経由でぐるりと迂回して山に向かう。
やはり山沿いのちょっと寒い地点ではまだ桜が咲いていた。計画通り。
ゴリラ岩を眺めながらR48を進む。
そう言えば今季2025春アニメのゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられるがタイトルにつられて見たんだけど毒にも薬にもならなかった。もう少しハジケて?
山形に侵入しつつじ公園を目指す。
やぁ月山…半年ぶりだねぇ
寒河江公園つつじ園
ほーん中々ええやん。
入口からいい感じの桜が見える。これは期待だ。
何だこの道は…(畏怖)
公園を登っていくと急に道の人権が失われて泣いちゃった…!強風注意報が出て無ければバイクで来る予定だったので道の細さを1ミリも考慮していなかった。
オ"ッ❤
恐る恐る細い道を登っていくと開けた高台が出て良い景観。
よき桜であった。
さてさくらんぼ会館に行ってジェラートシバいて帰るか。
さくらんぼ会館
トルコバーガー屋じゃないか!
去年の改装で居なくなり残念がっていたトルコバーガー屋が見事復活していた。またシャケサンド食いに来るからな…
ライブカメラで月山の様子を見る。
まだ路肩に雪が見えるしバイクでの通行は少し危ないか…?流石に5月に入ってからが安牌かもしれないな。月山越えした日本海到達はまた来月。
さくらんぼ会館新作のよもぎあんこ+しょうゆという組み合わせを試した。
う~~~~~~んよもぎあんこは許せても醤油は少々ノイズ。食べ物で遊ぶな💢よし帰るか!
にゃんだお前