クッソ汚い絵描きのブログ

二次元お絵かきマンのバイクブログです。Ninja250→ZX-25Rくん&FZ6 Fazer S2くんに乗って車載動画やブログ書いてます。

ninja250(14')ハイシート自作&磐梯吾妻スカイラインツー

ninja250(14')ハイシート自作

さてninja250はシート高が低く車体が細く、足つきのよさに定評が有るんだけども、慣れてくるとこれがデメリットに感じてくる。

と言うのも、足場の悪い所で発進停止を繰り返すならさておき、ガバ距離ロンツーで走り続ける場合なら、ある程度シート高が有った方が疲れ辛いとフェザーS2くんで学んだのだ。跨った際の膝の曲がり角度とか運動性能とかシート高い方が有利だしな。

f:id:corocoma:20180430003407j:plain

と言う訳で純正シートくんには死んでもらいます(情け無用)

シート加工は以前フェザーS2くんのローシート自作した際に経験したので(油断)失敗した際のスペアも用意せず気軽に革を剥ぐ。

f:id:corocoma:20180430003406j:plain

アンコ盛り材料レシピ

盛るアンコはamazonで売ってるシート補修用スポンジと低反発スポンジ。柔らかい低反発スポンジはいくら盛っても座れば潰れるため、低反発ではないカチカチスポンジで高さを稼いで、やわらかスポンジで座り心地を確保しよう。

と言う訳で早速ボンドでシートにスポンジを接着。

f:id:corocoma:20180430003405j:plain

テープで縛り1日放置して完全に接着出来たら、アラカン(大根おろしみたいなの)で不要なスポンジをガリガリ削る。

そしたらレザーを巻いてダイソータッカーで固定する。

ダイソータッカーはパワーが弱すぎて使えないクソとよく言われているけど、実際本当にクソで安くて簡単に手に入る以外のメリットは無い(ボロクソ)しかし布団乾燥機やドライヤーでシートベースをガッツリ温めて柔らかくすると、案外しっかり打ち込むことが出来るので十分実用的だ。

仮に打ち損じてもハンマーで刃をぶっ叩けばねじ曲がりながらも入っていくので何の問題も無いね。

f:id:corocoma:20180430003404j:plain

 でーきた(加工時間2時間)

アンコ盛りって難しいイメージが有ったけど、仕上がりの美しさを無視したら案外簡単だった(ガバ施工)早速テスト走行に走っていこう。

磐スカへ

と言う訳でGWも無い悲しい社畜は、福島県の猪苗代湖下でキャンツーする勢に同行ツーへ行くんだけども初手ZX-6Rくん謎のエンジンストール。

f:id:corocoma:20180430003401j:plain

f:id:corocoma:20180430003402j:plain

ああ~!ストールの音ぉ~!

信号待ちでアイドリングからストーンと落ちてしばらく再始動できなかったんだよなぁ…なんで?燃料つまりかサイドスタンドスイッチの不具合かタンクの空気穴が詰まったとか(適当)しばらくしたら動き出したのでこれもうわかんねぇなぁ…まぁええわ。

f:id:corocoma:20180430003403j:plain

f:id:corocoma:20180430003338j:plain

お、やべぇネズミ捕り先輩じゃん。

福島県の土湯バイパスを通過中、絶対いるだろうなと思ったらやっぱりおるやんけ。

f:id:corocoma:20180430003336j:plain

f:id:corocoma:20180430003335j:plain

f:id:corocoma:20180430003333j:plain

(気さくな挨拶)

秋山浜キャンプ場

そんなこんなでキャンプ場に到着。今日…日帰り…!(キレ気味)

f:id:corocoma:20180430003400j:plain

f:id:corocoma:20180430003359j:plain

ここは湖水浴客が多く来る場所で、夏場の混雑はヤベーらしいけど、まさか4月下旬でここまで混雑してるとは思わなかったゾ(驚愕)駐車場ほぼ満車やんけ。これからの季節は安達太良高原キャンプ場か、他のマイナーキャンプ場に逃げた方が良さそう。

f:id:corocoma:20180430003358j:plain

f:id:corocoma:20180430003357j:plain

磐梯吾妻スカイライン

と言う訳で開通した磐梯吾妻スカイラインへやってきたゾ

開通から10日なのでまだ雪の壁有るかなと思ったら、連日の夏日でそうでもなかった(こなみ)と言うか今日の最高気温24度のはずなのに下界は31度もあるんですけど!

f:id:corocoma:20180430001912j:plain

f:id:corocoma:20180430003355j:plain

まーた晴れ男パワーを完全発揮してしまったか…

f:id:corocoma:20180430003353j:plain

f:id:corocoma:20180430003345j:plain

(気さくなステッカー)

f:id:corocoma:20180430003351j:plain

せっかくなので自作ハイシートとノーマルシートを比較。

f:id:corocoma:20180430003348j:plain

f:id:corocoma:20180430003347j:plain

 おお無礼なシートだ…

横から見ると妙にもっこり♂しており、横から見た図体もちょっとだけデカくなったように見える見える。太いぜ。

f:id:corocoma:20180430003344j:plain

こんないいペンキ☆なのに日帰りするやつおる?(FF)キャンツー組とはここで別れて日帰り組は帰宅!終わり!

ninja250自作ハイシートインプレ&反省会

こちら下道400km走ってきたガバ加工ハイシートになります。

低反発ウレタンをケチった結果、カチカチスポンジの角がケツに当たって痛いんだよぉ!!

f:id:corocoma:20180430003343j:plain

このアンコ盛った部分のカドなんだけど、そこだけやわらかスポンジを入れていない事もありケツに当たって割と痛い。革にも切断面がよう浮き出とる。往復400kmはケツが持ったけども500km辺りから多分尻の表面が擦り切れてきそう。そういうとこやぞ(ガバ加工)

f:id:corocoma:20180430003342j:plain

 400km持てばそこまで気にするほどでもないかもしれない。しかし痛い物は痛いので、もう一度シートをひっぺ返しスポンジを盛ろう。

f:id:corocoma:20180430003341j:plain

よしっ!(妥協)

シート加工して分かったのは、カチカチスポンジをガバ削りすると革に跡がはっきり浮き出るけど、やわらかスポンジは殆ど浮き出ないこと。なので相当適当に見えるこの廃材アートみたいなスポンジも言うほど問題なく、遠目で見たら以外に綺麗と言える程度に仕上がるのだ。

一方足つきは、シート高が+2~3cm上がり若干悪くなった気がする程度で、今までが足つき良すぎたためむしろ丁度いい。体感的にはninja1000と同じぐらいの高さ。膝の曲がりも軽減され、ケツをズラしても意外としっかりホールドできるのでそこそこですね(クソレビュー)