雪解けはまだですか…?(小声)
今季も恒例のドカ雪くんがやってきて積雪怒りの22cm、バイクはまず走行不能なんだよなぁ…あーもう路面がめちゃくちゃだよ(憤怒)
と言う訳でこんな時は盆栽だ!何でもninja250先輩にはアクティブのハイスロキット用のスロットルボディが削れば入るらしいと言う記事を見たので早速マネゾ(猿)
【KAWASAKI[NINJA250R [ニンジャ]]】「更なる純正風ハイスロを求めて」 | ウェビック
パーツ調達
まずはスロットルボディを買いにライコへ行こう。
じゃあ俺、日ごろの運動不足解消もかねてスパイクMTBのシンプロんくんで行ってくるから…
チカレタ…(貧脚)
雪道走行のためサドルは下げて空気圧は3BARにしてきたんだけど(進ま)ないです。いっそ6BARまで入れても良かったかなぁ?と思ったら日蔭は駄目みたいですね(凍結)
雪道と舗装路のちゃんぽんは迷う迷う(空気圧)
雪の上では0.8BARまで落とたいゾ。アクティブサスならぬアクティブ空気圧って無いっすかね?(超技術)3BARでも雪や凍結路を走れない事は無いけどグリップ感が薄くてハネて恐怖ゾ
ついでに幹線道路の路面状況を偵察しつつ走る。雪思ったより消えてますねぇ!これならバイクいけるやん!
ライコに到着したらS1000RRおじさんおるやんけ!これは行けるな(確信)
と言う訳でninja先輩で出動。偵察してきた安全そうな道をバッテリーの充電がてら走り、服部カワサキR4の横にあるラーメン屋で昼食。や寒ラ(至言)
そして夕方には路面が凍りそうな気温だったのでさっさと帰宅しチャンクリ、しよう!チェーンルブから改宗して3度目の注油でやっと動きの渋いローラが無くなってきた。ああ^~ローラがクリクリするんじゃ^~
よしっ!(オイルたっぷり)
スロットルインナーパイプ加工
ちょいスロでいい感じにハイスロ化されていたけど、後もう少しだけエンジン全開!にガソリンを燃やしたくなってきたんじゃ(ガンギマリ)
そこでハイスロを導入したいと考えたけど高いしスイッチボックスが面倒なので、ハイスロ用のアクティブ スロットルインナーパイプ φ42 1060146を削る事で純正のスイッチボックスに無理やり突っ込み、クッソ高いハイスロキットを買わず2,000円ポッキリでハイスロ化させたhttp://imp.webike.net/commu/diary/0056768/兄貴を真似てみたゾ(猿)
よしじゃあ削ってやるぜ!(手動)
ライコで買ってきた左のハイスロ用インナーパイプ。ご覧のとおり右の純正のインナーパイプに比べクソデカである。これをハイスロとしての機能を維持しながらキツマン純正スイッチボックスに入る様に削ろうと言うのだけどえぇ…(無謀)
チカレタ…
結構削ったからこれで入るでしょ!なお入らなかった模様。ポッチャマ...(絶望)
なんだよお前のスイッチボックスキツマンじゃねえかよォ!やはり上で紹介した記事の通りスロットルボディー以外にもスイッチボックスを削らないと駄目みたいですね。あったまきた。
じゃあもう電動で削って終わりで良いんじゃない?まずどこのご家庭にも1台は有るケツ掘りマシーンくんを用意し、それにヤスリを縛り付けるガンボリサンダーを作成。
するとこうなる。
思ったより早く削れたな~(嬉しい誤算)まさかケツ掘りマシーンくんもサンダーにされるとは思わなかっただろう。ちなみにこのピストンロボくんだが生産終了品なので今は入手できないゾ。似たような品でストンピングラブボールくんと言うものが売られているけど、あれは耐水性とメンテナンス性がそびえ立つゴミで我が家の奴は汁で基盤がショートしました(憤怒)
ストンピングラブボールくんの速度は非常に良いだけに、あと少し掃除しやすく電装系の配置を考えてくれれば最高のガンボリマシーンだったのに悲しいなぁ
ちょいスロくんと比較
ここまで削れば大丈夫でしょ(慢心)削り終わったころには既に夜で寒いし取付はまた今度にしよう。作業完了したら追記するゾ。
追記:やったぜ。
あれから少しだけ干渉していたアウターワイヤーを削ったら 入 り ま し た。(※スイッチボックスの中にある曲がってるアウターワイヤーは結構削らないと思い切り引っかかってスロットルが戻らなくなるので注意)スロットルの動きも純正同様快調で引っ掛かりは無し。成し遂げたぜ。
そしてハイスロ用スロットルインナーパイプの効果は、ちょいスロくんより更に2割ぐらいハイスロ化した感じ。純正が36φ、ちょいスロくんが40φ、今回取り付けたアクティブのインナーパイプが42φなので、ちょいちょいスロ(激寒)みたいな感じだな。
なおメーカーが想定しない方法で無理やりねじ込んでいるため推奨しない。加工の仕方が不味かったりするとアクセル全開で固定される等の危険な症状が出るかもしれないので、もし改造や取り付けを行う場合は自己責任で事故の無いようにしましょうね~
路面が凍ってるのでまだ試走はしていないから走ったら追記するゾ。
追記:走ってきた
まるで排気量が上がったみたいだぁ(比喩)
スロットルを開けるのが怖いぐらいハイスロ化された(恐怖)40φほど有るちょいスロ導入時は純正より楽しく開けられる程度だったけど今回の42φ化はちょっと恐ろしく、これあんまりラフなスロットル操作をしたら危険だなと思うぐらい加速するほどバイクの性格が変化した。峠では良いけど町乗りは慣れるまで慎重にいかないとダメだな(戒め)
ちなみに一つ気になる箇所が有り、引き側のワイヤーくんが結構キツマンになっているのだが大丈夫っすかね?ハンドルを右へフルロック状態でも遊びは確保できているけど、もし2万5千走った今のワイヤーから伸びの無い新品に変えたら入るかこれもうわかんねぇなぁ…その時はちょいスロくんに交換して終わりでいいんじゃない?
という訳で今回削った箇所をまとめてみた
ワイヤーガイド(アウターワイヤー?)もカットしているため、ワイヤーがスロットルから斜めになり外れそうな気もするけど、取り付けてガチャガチャスロットルを乱暴に動かしても外れないので多分大丈夫(適当)
それと干渉していないのに戻りが悪い場合は、戻り側のワイヤーが原因かもしれない。戻り側のワイヤーの遊びが5mm~10mmぐらい無いと、どうもつっかえたように戻りが悪くなった。戻り側のワイヤーをガバガバにするとスロットルはスムーズに動くので、ガバガバぐらいに調整してみよう。スロットルの遊びが大きくなるがまあ仕方がない。
削ると言えば川崎重工のリバーマークエンブレムをシコシコ作ってたけどうーんこの…
プラ板を切って削って形はそれらしくなったけど、塗装がイマイチで何かたんねぇよなぁ?メッキっぽい光沢にするか、いっそガンメタにするか、艶ありブラックでもライトスモークスクリーンに似合いそう。出来上がったらninja先輩のデコに貼ってドヤ顔するんじゃ。
あっそうだ(ステマ)
2/8に夢メッセみやぎで軽自動車&二輪車フェア2015が開催されるゾ
去年のがっかりモーターショーに比べバイク4台メーカーがたっぷり展示する予定で面白そう。わいも往くのでコミネグローブで僕と握手!