いよいよ岩手の山頂では雪が降り、カマホモ蔵王エコーラインが夜間路面凍結により閉鎖される中、そろそろ宮城の県北にある栗駒山方面もヤバいので、今シーズンの走り納めとして有志を募り紅葉を見に行ってきたゾ。
定義山
珍しく集合場所に一番乗りしつつ、いつもの定義山へ引き回し、宮城名物の一つHND△油揚げの洗礼を浴びせる。美味しいダルォ?味はいいんだけど油で胃が破壊されるのでボクは遠慮します(半笑い)
三角油揚げを食す二名を横目にノルマ達成
ミッキーランドも回ろうか迷ったけど、あんまり み ち く さ 食っていると栗駒山周辺が地獄の渋滞になるため目的地まで一本糞ルートにしよう。
栗駒山
あれぇ?
おかしいね、ぜんぜん紅葉してないじゃねえかお前ん山ァ!なんで…(せっかち)
と智将顔になりながら登っていると、次第に色づき始めてんぜ?
ほんでまぁ、栗駒山まで来たんですけども…
何だこの大混雑!?(驚愕)
助けてー!集団観光客に駐車場が襲われてまーす!!と言うか駐車場から溢れて宮城特有のガバガバ駐車が始まっており付近一面路駐まみれになっており、あーもうめちゃくちゃだよ。
わしバイク一行、高みの見物。
麓の方は普通に青々しており去年の栗駒山紅葉ツーの時に比べたら全然うんちで、これは紅葉狩りにはまだまだせっかちだったかな~?と思ったけど、標高1000mを越えたあたりから中々良い色合いしてんじゃんアゼルバイジャン。ちなみにあと1~2週間で落葉して、もう2週間経つと山が凍り始めます(諸行無常)
すっげぇ黄色くなってる
あのさぁ…イワナ
卵くっせぇなぁお前…
せっかくなので怨!泉を堪能しようかと思ったけど、浴場は普通に混雑してそうなので、ボクらは足湯を堪能します。オッスッゲッ!いい湯量だぜぇ~?これ夜な夜なやってきたら普通に全身肩まで突かれそうな深さあるんですがそれは
Hah...Hah...Ahh! Artze! Arts! Arze! Atwi! Huuu, Ats! Atswea, Atoowi! Atsoo, Atooe! Swi-ma-seheeen!!! A,A,A, Atze! Atze! Ahh, Ats wish! Ats wish! Ah! Ats wish! Ats wish! Atwe! Atsi! Atsi! Atsi! Atsi! Atsi! Ah....Atsi!
何だこの温度!?(ボイル)多分46度ぐらいあると思うんですけど(名推理)源泉ドバ流しなのか尋常じゃ無い熱さなんですがそれは大丈夫なんですかね?飛び込んだら温泉卵が二つ出来そう(比喩)
あ・ら・伊達な道の駅
そんなこんなで山を下り、いつものあ・ら・伊達な道の駅へやってきて、ZNDソフトを食す。伊達な道の駅のずんだソフトは、数あるずんだソフトシリーズでも一番マシ(暴言)な味だけどボクは遠慮します。
ちなみに一番クッソまずいずんだソフトは、宮城にある道の駅上品の郷の軽食コーナーだゾ(直球)
寒い秋にはココアライオン(至言)
またレスキューヘリだ!(ババババババババババババ)
栗駒山は登山スポットでもあるためか、今日はよくレスキューヘリが飛んでいく。
そんな訳で解散!おわり!
青忍のザッキー☆兄貴は更に青森までガンギマリツーを決行し、R25の淫竿兄貴は福島へ。しかし久々にninja先輩で300km以上走ると、背筋とケツと肩が中々痛いですね…これはいたぁい。特にフェザーS2くん快適すぎたためか、ケツ筋が落ちているのがショックでした(半ギレ)ケツに特別な稽古付けてやるか!