クッソ汚い絵描きのブログ

二次元お絵かきマンのバイクブログです。Ninja250→ZX-25Rくん&FZ6 Fazer S2くんに乗って車載動画やブログ書いてます。

冬の盆栽 in ninja250先輩にサンスターブレーキローター&IGNIOブーツに更新

さて、大寒波襲来で北の方はマイナス30度とかになっている2月上旬。

東北もやっぱり寒く最高気温1度で全面凍結!バイク終わり!閉廷!ちょっとその辺の港までと言う釣りツーも天候に恵まれず中々実行できないんですがそれは大丈夫なんですかね。

じゃあ俺…盆栽して帰るから…

と言う訳で、先々週辺りホモバレしている泉にりんかんで注文していたninja250先輩の盆栽パーツが届いたので、受け取りと取付をお願いしにやってきたのだ。

オッスお願いしま^~す

サンスター 290mm セミフローティング ディスクローター

太いブレーキローターがホイールに入っ…ちゃっ…たぁ…!

↓before

f:id:corocoma:20170109165300j:plain

f:id:corocoma:20190206184640j:plain

今回盆栽したのはサンスターのセミフローティングディスクローター(amazonではフルフローティングしか注文できない模様)で、こちら工賃込み4万円となっております。お買い得です。

追記:インプレはこちら

www.corocoma.com

心配していた、ABSユニットおよび純正キャリパーのと干渉も無くヨシ!

※個体差で干渉する時は付属のシム噛ませろとの事

ちなみにこれはセミフローティングタイプになる。

ブレーキディスクには、安くてロングライフの1枚板リジッドタイプと、高性能だがメンテサイクルが短い2ピース構造のフローティングorセミフローティングタイプがあり、今回付けたのは左側の2ピース構造セミフロ。

f:id:corocoma:20190206135835j:plain

曰く、セミフローティングディスクは、ブレーキパッドの力を左右均等に受け止めるとか、熱に強いとか歪みにくいとか、その分ピンの摩耗によるメンテ頻度が高いとか、何か色々高性能みたいなんだけどそれよりかっこよくない?(小学生)

まぁ、純正ブレーキローターはあと2万キロは持ちそうだけど、そろそろ交換時期でもあるし予防措置として多少はね?(建前)かっこいいディスクローター付けたかった(本音)

 

元々14年式ninja250のブレーキ性能に不満があり、サーキットで大迫真ブレーキングしていると、熱で容易に歪むと評判のクソザコローターを変えたかったし、ninja250純正ディスクローター(41080-0578-11H)が定価2.6万するなら、もうちょい出して歯磨き粉のディスクローターを買うよなぁ!!なあハム太郎!!!!お前もそう思うだろ!!!!???!!!!

ブレーキローターではなく、ブレンボぉ^~キャリパとラジアルマスター入れても良かったんだけど、レースやってる人曰く、良いキャリパー入れるより、良いローターに変えた方が制動面で効果あるって意見もあったので入れました(盆栽の鏡)

でもこの金ぴかフローティングピンはちょっと派手過ぎたかな…(指摘)

もっと薄い地味な金色だと思ってたら、ガッツリ黄色してる頭悪そうな金色で、足回りが更にホモガキっぽくなってしまった。まぁバイクは多少下品な方がエッチだし。あとブレンボキャリパーとノーマルキャリパー共用の幅広タイプなので、純正キャリパーだとローターの一部しか削れないみたい(ガバ)

 

では最後に性能インプレしたいんだけど、本日は風速16mとかいう真冬の春一番(意味不明)で走行どころではなく、風に乗って雪も飛んできたし、ローターの皮むきすらできなかったゾ。

詳しいインプレはまた来春!

ライディングブーツ更新

やっぱりコミネのブーツって糞だわ(裏切り)

コミネのブーツが1年ちょいで大破したので脱コミネしました(半ギレ)

f:id:corocoma:20190121214819j:plain

なんやかんやコミネ一本だった当職の歴代ライディングブーツは

一代目:コミネ ライディングブーツ(BK-067)

二代目:コミネ ライディングブーツ(BK-067)

夏限定:コミネ BK-068 エアスルーブーツ

普段履き:コミネ SB-21

と言う感じに、ここ5年間コミネ一本だった。

一代目のBK-067はソールがすり減り過ぎて貫通するまで履き潰しても、これと言ったトラブルも無く非常に優秀だったので、二代目も同じコミネのBK-067にしたんだけど、残念ながらハズレを引いたのか、半年でアウトソールが剥がれてファスナーが大破、とどめに足の甲の合皮が剥離してきた。

 

自力修理しつつ、騙し騙し今まで使ってきたものの、アウトソールの剥離も再発し、そろそろ潮時だろうとポチったのがイグニオ セーフティシューズ TGFダイヤル式

 

f:id:corocoma:20190206162932p:plain

まるでライディングシューズみたいだぁ…

これはワークマン系の変態糞土方向け安全靴で、爪先と踝にプロテクターが入っている奴だ。妙にお高いのはBOA(ワイヤー)のせいなのか、単にクオリティが高いのかは分からないけど、コミネ程度にはいい作りだった(誉め言葉)

f:id:corocoma:20190121214836j:plain

靴底も広く、足場の悪いキャンプ場に突っ込んでも大丈夫そうなブロックパターン。

カカトの段差が無いのが不満だけど、ペダルの位置によっては無い方が操作しやすい場合も有るのでこれで良し。特にトレイルブーツやワークブーツの一部はカカトがデカ過ぎて、ペダルを操作しずらい時があったのだ。

f:id:corocoma:20190121214831j:plain

 全体的に作りもガッチリ優しそうな40代紳士みたいで悪くない。

脱着も慣れたら2秒で出来て足裏の感覚も良くホールド感もそこそこ。欠点としては、デイトナのマルチステップと少々相性が悪いかもしれないのと、足の甲が若干苦しい。

f:id:corocoma:20190121214824j:plain

デイトナのマルチステップと何が相性が悪いかと言うと、フェザーS2くんに最もバック&アップ状態で取り付けているんだけど、この状態だとステップの一番内側、根元の部分はツルっとしたアルミになっている。

ここが靴底のパターンと相性が悪いらしく、ツルッツルと滑ってしまうのだ。コミネブーツはそう言うことが無かったので、この辺は様子を見ながら改造したい。

f:id:corocoma:20190206180754j:plain

次に足の甲は、これは人にもよると思うけど、足首の曲がりがきついバクステに跨ると、足の甲にあるBOAが皮膚に食い込んで気持ちいい…!じゃない食い込んで痛い。BOAのダイヤルを緩めればそこまで気にならないんだけど、その分ホールド感が薄まるのでちょっと微妙だ。

多分ツアラーみたいに足の曲がりが軽いバイクなら全く問題なく使えるだろう。やっぱりバイクのブーツは専用品が一番だな!