クッソ汚い絵描きのブログ

二次元お絵かきマンのバイクブログです。Ninja250→ZX-25Rくん&FZ6 Fazer S2くんに乗って車載動画やブログ書いてます。

FZ6フォークOH・ホイールベアリング・ステムベアリング・ハブダンパー交換

前々回のなんかハンドルから振動増えてね事件からすぐさま赤男爵に車両をダンクシュートして整備をお願いし、1週間ちょいで仕上がったそうなので引き取りに向かった。

今回の整備箇所は

  • フォークOH
  • ホイールベアリング
  • ステムベアリング
  • ハブダンパー交換

の計4つ。

整備のメインはベアリングとハブダンパーだが、フォークも3年半ぐらい手つかずでダストシールに小さな亀裂も見えたんで、ステムベアリングOHの際にフォーク脱着するから工賃が安くなるよという言葉につられついでにお願いした。

所でFZ6のフォークOHと言えばフォークオイル粘度の誤植に関して。

www.corocoma.com

FZ6オーナー界隈だとサービスマニュアルに書いてあるフォークオイル:S1は軟すぎて誤植じゃね?正しくはG10フォークオイルじゃね?」って説が強く前回のOHではG10を入れていた。

今回もG10にしようかと思ったのだが、整備士のおにいたまにこのフォークでG10は流石に固くないっすか?とアドバイスを頂き、ほな硬いかぁ…と豆腐の意思でオススメされたG5フォークオイルにしてみた。

脳死のまま入れたG5はG10に比べると粘度が約半分。

各ベアリングも交換したし、これは相当乗り味が変わるのではないか?それでは、ご覧ください。

うーむこのハンドルの軽さよ

以前ninja250先輩のベアリング類を一新した時も実感したのだがハンドルを左右に振った時のスムーズさからセルフステアの滑らかさがまるで別物で、今まではステアリングダンパーでも付いていたかのように一瞬溜めてからヌルッと曲がっていたのが、OH後はまるで250ccのように軽くスッと切れ味の良い曲がり方になった。

更にフォークオイルを柔くしたことも良かったのかもしれない。

どうも私はサスペンションの減衰が柔めのほうを好むらしく、確かに今までと比べてフォークはヒョコヒョコ動いて停車時など不安定さを感じるものの、走り出してからは低速域のレスポンスが目に見えて向上し(ステムベアリング交換の効果も合わさっているだろうが)車体の素直さや反応速度が著しく向上した。

G5の粘度も結構いけるな…(レ)

 

それで今回の整備メインの変な振動に関して。

振動の種類からエンジンを止めても回転している箇所が原因だろうと、ホイールベアリング・ハブダンパーを新品交換し、念のためチェーンをオイル教にしては珍しくクリーナーまで使って徹底清掃した。

で、何か収まったように思う。

何かとは曖昧な表現だが…まぁ一週間超前に感じたハンドルの電マ具合を覚えていて現在の状態と比較できますかと言われたら曖昧になってしまうのは仕方がない。少なくとも何だこれ?と思う妙な振動は感じなかったんで大丈夫だろう。

欲を言えばパーツを交換して走ってと原因を一つ一つ解析していけば突き止められたんだろうけど、流石にそこまで面倒な事をお店にお願いするわけにもいかないので、原因と思われる箇所を一通り整備というパワー系解決法を取ったし、再発防止作としては十分でしょ。

 

よし!これでメンテナンスはだいたい終わったな!

と思って整備記録を見てみると

www.corocoma.com

フェザーくんバッテリー3.5年要交換!クーラント5年要交換!チェンジシャフトオイルシール要交換!

ninja先輩プラグ3万キロ要交換!タイヤ終わりかけ要交換!ハブダンパー6万キロ要交換!

ヌッ!!!!!(絶命)